【日本人を雇う】簡単に無料で海外求人を出す方法

求人大募集中採用担当者向け

海外で起業して軌道も乗ってきた、そろそろ日本人を雇おうかな。それで人材紹介会社に聞いてみると50万以上掛かる…とてもじゃないが払えない。

この問題に当たる求人採用の方も多いのではないでしょうか。

ここでは実際に無料で求人を出し、お金を1円もかけることなく日本人を雇った方法をご紹介いたします。

無料の求人サイトを使う

World Post

【完全無料】海外求人・海外就職・海外飲食の求人情報はWORLD POST(ワールドポスト)
WORLD POSTは海外求人・海外飲食の専門求人サイトとしては最も古いサイトです。2001年より完全無料で運営しており多くの求職者ならびに企業様にご利用いただいております。

2001年から海外求人を専用に運営している老舗サイトです。香港、ドイツ、ハワイ、ニューヨーク、セブ等々世界中の日本人専門の求人が出されています。使用時はそこそこ応募もありました。無料ですので是非活用してみてください。

詳しくは無料で求人掲載できる海外転職サイトWorld Postが偉い件で説明しているので気になる方はご覧ください。

カモメ亜細亜

海外・アジアの求人を探す|海外求人・就職情報サイト【カモメアジア転職】
【シンガポール、ベトナム、タイ、インドネシア、インド、香港などの東南アジア圏を中心とした求人情報を掲載。『カモメアジア転職』は日本人のための海外勤務求人情報サイトです。

こちらはアジア限定で求人に特化した求人サイトです。リクルートと提携しているのでサービスも充実しており、閲覧者が多いのが特徴です。通常掲載には20万程度かかるのですが、1か月ほど無料で掲載可能ですのでお試しください。

EARTH THIMES

アースタイムズの海外求人広告 | お申込みから掲載まで
海外生活に興味を持っている人たちが連日数百人訪れるアースタイムズで、最も多く閲覧されているページ【海外求人】に求人広告を出すことができます。シンプルかつ低料金で募集企業と求職者の橋渡しができるよう、両者が直接やり取りする場を提供しています。海外で働いてみたい人の目に止まる募集広告を、ぜひご活用ください。

1掲載12週間で5,000円で掲載可能です。ずいぶん昔は無料で掲載できていました。その際の効果はかなり高かったと記憶しています。5000円程度であれば、とお考えであればお試しください。

無料の掲示板を使う

海外に出ると、国や都市を限定した掲示板が存在します。そのサイトの中に求人欄があるところも多いのでこれを最大限活用しましょう。実際に応募はありますし、そのまま何人か雇うことに成功しました。

下記は実際に使用して2サイトになります。

海外掲示板

海外に住む日本人の掲示板 | 海外生活の情報・無料広告・クラシファイド
海外に在住している人、海外生活に興味がある人のための日本語によるクラシファイド・無料広告の掲示板。中古品の個人売買、ルームシェアなどの賃貸、求人、レッスンの生徒・趣味仲間の募集。海外の日本人経営の会社・店舗・サービス紹介、育児・子育ての質問、ベビーシッターやハウスヘルプの募集、情報共有の掲示板です。

非常に多くの求人が載せられています。求人を掲載してもすぐ埋もれてしまいますが、更新する度に上位に表示されるため頻繁に触る必要がありますが効果も高いです。こちらが一番使われている無料掲示板ではないでしょうか。

びびなび

びびなび - World Vivid Navigation
びびなび ロサンゼルス あなたの街の生活情報サイト / 『びびなび』は、あなたの街の生活情報サイト。友達や仲間を見つけたい方には「イベント情報」や「仲間探し」。暮らしに役立つ情報を探している方には、「仕事探し」や「個人売買」がおすすめです。あなたがいる場所の、新鮮な情報がいつでもここに集まっています。ぜひご活用ください...

こちらはあまり求人欄は使用されていない分目立つ事ができると思います。

これら以外にもその国、地域独自の流行っている掲示板等があると思いますので、一度検索して見つけてみてください。これをするだけで50万以上浮くと思えば簡単な事です。

SNSを使う

私は使用しませんでしたが、TwitterやFacebook等を使って求人募集をPRしてみるのもありだと思います。

コネクションを使う

友人知人を介して紹介してもらうパターンです。信用がおけるかもしれませんが、仕事ができない人だった場合の対処が難しくなるのであまりお勧めはできません。

無料で求人を出す際に気を付ける事

変な人が多い

海外に現地採用で働きたいという方の中には、言い方は悪いですが変な人も多いです。無料掲示板から応募してくる方はなおさらです。第3者の目も挟めないため、担当者自身で判断する必要があります。そういった方を避けるためにも履歴書・職務経歴書等は必須にしてください。またしっかりと普通の面接を行うようにしましょう。

法律に沿った記載をする

当たり前ですが、不当な内容を記載するのは止めた方がいいです。海外では雇う上でバレないようにしないといけない事が多いのはわかりますが、日本語だからわからないだろうと公の場に記載するのは危険です。

というのも、海外の日本人コミュニティは非常に狭いです。また中には人の揚げ足を取ることを生きがいにしているような人もいます。

警察にチクられてしまうなども当たり前にあるので、記載内容には注意しましょう。

以上が、無料で求人を出す方法になります。

人材紹介会社を使うメリット・デメリット

無料じゃなくていい、会社に余裕があるし人材紹介会社(求職者からすると転職エージェント)を利用するという方もいる方向けに、一度人材紹介会社使ってみた際の簡単な印象もご紹介いたします。

次々に人材を紹介してもらえる

紹介会社なので当たり前ですが、良くも悪くも次々に人材を紹介してくれます。

優秀な人材は多い

一番感じたの優秀な人材は多いという事です。無料の掲示板では中々応募のなかったのですが、日本であれば月給4,50万は貰えそうなキャリアの人が募集金額でOKだと応募してくれます。ただ自社が優秀な人材を扱えるのかは考えた方がいいですね。

法律が教えてもらえる

ビザ関係含め、その国独自の法律があります。わからない事は専門家に聞くのが一番です。もし利用するのであれば相談という体でガンガン質問しましょう。担当者が詳しくなくてもせっかくなので質問を持ち帰ってもらいましょう。

良くも悪くも担当者次第

4社ほど契約していましたが紹介会社の社員も現地採用であり経歴が短いため、求人、法律に関して詳しくない方ばかりでした。自身の業務以外についてはイチイチ確認が入るので時間がかかります。それでン十万とは割に合わないかなと感じました。

労働ビザは取れる経営状態で

労働ビザは必ず取れる状況にしていないと人材紹介会社は使用できない、するべきではないと思います。無料の掲示板でもそうなんですけどね笑

ちょっとした工夫で数十万浮くなら

数年無料の掲示板等で求人を出していたため、法律は勿論のこと、スケジュール管理なども全て1人でやっていました。その経験からいうと人材紹介会社を使うメリットは薄いかなと思います。大手企業であれば話はかわるでしょうが、1人2人雇うのであれば採用担当が自力でやってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました