直接お祝いをしたいけど、日本とバンコクだと気軽に行ける距離ではありませんよね。
まして、このコロナ禍の中では行く事も難しい状況が続いています。
今回、そんな状況の中で友人の誕生日プレゼントに花を送ってみました。
誕生日に限らず、友人の開業祝いだったりで送る事もあると思いますので是非参考にしてみてください。
ちなみにページ上部の花の写真は今回注文したものになります。結構喜んでもらえたようです!
今回紹介するのは3サイト
- 日本語しかできない人向け
- タイ語、英語はわかるので安いとこがいい人向け
をご紹介していきたいと思います。
日本語しかできない人向け
Fleur Classoque(フルール クラシーク)
Fleur Classoque(フルール クラシーク)
http://www.classichana.com/
今回使用したサイトになります。タイに住んでいる日本人の方が運営されていたので安心して依頼することができました。
なぜ、ここにしたかというと、英語は苦手というのもありますが、決め手は18~20時の時間帯指定が可能な事でした。
その他のサイトではAM,PM指定などだったため、当日に必ず受け取ってほしい時には有効でしょう。
また、問い合わせをしても返答が早く、しっかりした文章で返ってきましたので、安心して依頼する事ができました。
支払はクレジットカードのみとなります。
LASTING GREEN(ラスティンググリーン)
LASTING GREEN(ラスティンググリーン)
https://www.lgreen-flower.com/
こちらは日本に住んでいる日本人の方が運営されています。
タイだけでなく世界中でのサービスを行っているフラワーギフト屋さんです。
問い合わせは行っていないため、時間帯指定が可能かは不明です。業者がタイに住んでいないため柔軟な対応が可能かは微妙かもしれないですね。
支払は銀行振込、クレジットカードが可能です。
タイ語、英語はわかるので安いとこがいい人向け
ための花 バンコク
ための花 バンコク
https://www.flowers4bangkok.com/ja/
世界中を対象とした外国人が運営しているサイトです。
サイト自体は日本語にローカライズされているので、使用する分には問題ないと思います。
ただ、如何にも外国人が翻訳した日本語のため、違和感のあるものになっています。
初めは花の種類も多く、こちらにお願いしようと思いましたが、時間指定が幅広すぎる(AM,PM指定のみ)事、夕方以降の配達を行っていないため諦めました。
このサイトしかなければ、英語での問い合わせをしてもいいかなと思いましたが、他に良さそうなサイトが合ったので今回はそちらにしました。
問い合わせ自体行っていないので、色々と融通が利くかはわかりません。
支払はクレジットカードのみとなります。
日本からの高額プレゼントは注意が必要
私も本当は日本からある程度のプレゼントを渡したかったのですが、タイは関税の取り締まりが厳しく、しっかり請求してくる国です。
実際に私自身がプレゼントを送ってもらった事がありましたが、受け取るのにプレゼント代より高い関税を掛けられました笑
(なんでも関税担当者が請求額の4割程度手元に入れる事ができるとかできないとか。)
そんな国にこちらから高額なプレゼントを贈ることはできないので、何かしら当日に渡したいという人には良いサービスではないでしょうか。
最後に
今ではAmazonでも海外へ配送しているので、花以外でも送る事が可能ではあります。
ただ、ちゃんとしたプレゼントは手渡ししたいですからね。
私も航空機が飛ぶようになれば、その際に手渡しする予定です。
LINEだけでなく、ちょっとしたものを先に渡したいなと考えてる方々は、是非、お花を送ってみてはいかがでしょうか。
コメント