コンプライアンスを守れと主張するのであれば大手に入れという話 – 就職転職希望者へ

コンプライアンスを守れ転職する前に

コンプライアンス(法令順守)違反だなんだと雇用してもらってる中で企業側にケチをつける方が多くいると思いますが、そんな方々は「大手企業に入ってください」という話です。

中小企業にコンプライアンス順守する体力はない

企業努力をしてもできる事とできない事があります。全ての法令を綺麗に守る事ができるのは大手企業と極々一部の中小企業のみです。

とてもじゃありませんが、中小企業でコンプライアンス守る事などできません。そんな体力(財力)を持ち合わせていないのです。

ちょっと言い方を変えるとコンプライアンスを守れる企業になるためには大手企業にまで成長させないといけません。そのために今必死で働いているはずです。

コンプライアンス順守は大手企業がやるべき事

コンプライアンス違反=法律違反とします。この定義であったとしても中小企業の大半、多分9割以上は違反していると想像しています。でなければ経営など成り立たないのです。

そして今の大手企業が大手まで成長できたのは法律違反を犯してきた結果だと思っています。他企業が真面目に取り組んできた中で、気にせず法律違反を犯してきた結果大きく成長できたのが大手企業です。

ですから大手企業にはコンプライアンス順守を守ってもらわなければなりません。今まで犯してきたものに目をつぶってもらえてる贖罪として。

という事で法令通り仕事をしたいという就職、転職希望者は大手企業に入ってください。入れないのにコンプライアンスを守れというのは世間知らずなだけです。

※全ての企業が当てはまるとは言いませんが、9割以上はこの通りだと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました